はじめての着物レッスン
着物を着たいけど着方がわからない、着物は高そうだし、ルールも難しそう・・・そんなお悩みを全て解決します!
着物を自分で着てお出かけできるようになり、買い方もわかる初心者さんのためのレッスンです。
一緒に着物を楽しんでいきましょう😊
レッスン内容

できるようになること:
- 着物の基礎知識
- 着物の着方(下着、長襦袢、着物)
- 帯の結び方(名古屋帯、袋帯、半幅帯)
- 着物の種類とTPO
- 着物のお手入れと収納
- 着物でおでかけ
- 着物の買い方とお店
自分で着られるまでの目安レッスンは6回です。
通い方や回数に制限はありませんので、自分のペースや習熟度に合わせて自由にご利用ください。
アクセス
料金
入会金、月謝等はありません。レッスンごとにお支払いいただく仕組みとなっております。
レッスンは1コマ2時間制です。
マンツーマンレッスン | 5,000円/コマ |
---|---|
グループレッスン | 4,000円/コマ ※ グループレッスンは2〜4名までの少人数制です。 |
友達やグループと2人以上でお申し込みいただくと、グループレッスンが3,500円に!
お支払い方法
※現金でのお支払いについてはご相談ください
おでかけアテンド
着物でのお出かけや着物屋さんでのお買い物に同行します!
着物でおでかけしてみたいけど一緒に行ける人がいない・・・
いろいろな着物店を知りたいし見てみたいけど不安・・・という方、ぜひご利用ください。
よくある質問 💬
まったくの初心者でも大丈夫ですか?
初心者の方のためのレッスンですので大歓迎です。気軽にご参加ください。
レッスンには何を持って行ったらいいですか?
お持ちの着物と着付け小物をご用意ください。詳しくはこちらのページにまとめていますのでご確認ください。
お持ちでないものはすべて無料レンタルしています。
着物などを持っていないのですが習うことはできますか?
レッスン時は必要な着物、帯、小物を無料でレンタルしています。
自宅練習用レンタルプラン(1ヶ月500円〜)やリユース着物セットなどもご利用いただけます。
着物などを購入しないといけませんか?
レッスンのみでご利用いただけます。
コンセプトショップで小物、着物、帯なども販売していますが、買う必要はありません。
自分の着物や家族の着物でレッスンできますか?
はい、もちろんお持ちの着物でレッスン可能です。ご自分や家族の着物でのレッスンも大歓迎です。
必要な小物や着物を買うことはできますか?
KIMONO TODAYではコンセプトショップも運営していますので、そちらで購入いただくことも可能です。(レッスンでの購入や勧誘はありませんのでご安心ください)
浴衣の着方は習えますか?
基本のレッスン内容には含まれていませんが、個別レッスンが可能です。
資格取得はできますか?
「自分で着て楽しむ」をゴールにしているため、資格取得などのコースはございません。
LINE公式アカウントが開きます